平成14年4月29日、タウシュベツ橋梁から南へ、糠平湖東側の士幌線跡を歩いて見ました。 ここは普段は糠平湖の湖底に沈んでいますが、春先のこの」時期だけ姿を現します。 線路の跡は、敷き詰められた砂利が残っており、写真の様に、小さな橋も確認できました。 もうすぐ湖底に消えてしまう線路跡です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1 | ![]() |
![]() |
2 |
3 | ![]() |
![]() 旧線の線路跡が確認できます |
4 |
![]() |
![]() |
![]() 東側より 向う側は国道:滝の沢橋 |
![]() 西側より 手前側は国道:滝の沢橋 |
![]() 東側より |
![]() 東側より |
1977年(昭和52年)頃の写真です
![]() 第三音更川橋梁付近 |
![]() 糠平温泉付近 |
![]() 第四音更川橋梁とタウシュベツ川橋梁付近 |
![]() 幌加駅と第五音更川橋梁付近 |
![]() 第六音更川橋梁付近 |
![]() 十三の沢橋梁付近 |
![]() 十四の沢橋梁と十勝三股駅付近 |